事業所の
ご案内

磯子地域ケアプラザ

こいそCollege「歴史講座&堀割川周辺街歩き」

記事のイメージ画像

令和6年11月20日 歴史講座「開港後の横浜をささえた磯子」

令和6年12月18日 堀割川周辺を歩いてみよう

横浜シティガイド協会により、堀割川の周辺の歴史的な背景をお話いただきました。
横浜シティガイド協会により、堀割川の周辺の歴史的な背景をお話いただきました。
根岸駅から根岸八幡神社へ
根岸駅から根岸八幡神社へ
旧柳下邸を見学
旧柳下邸を見学
明治から大正期の有力商人柳下氏の住宅
明治から大正期の有力商人柳下氏の住宅
根岸飛行場跡
根岸飛行場跡
サイパンなどに行く飛行艇のための飛行場
サイパンなどに行く飛行艇のための飛行場
八幡橋八幡神社
八幡橋八幡神社
滝頭車庫跡、横浜監獄跡を見ながら歩きます。
滝頭車庫跡、横浜監獄跡を見ながら歩きます。
堀割川は、中村川から分流し根岸湾に注ぐ2.7㎞の人工運河です。
堀割川は、中村川から分流し根岸湾に注ぐ2.7㎞の人工運河です。
堀割川の河岸を歩きながら、堀割川のはなした役割について説明を受けました。
堀割川の河岸を歩きながら、堀割川のはなした役割について説明を受けました。

堀割川右岸にあった監獄跡や美空ひばりの生家跡を巡りながら、私たちの知らないお話を伺い、あっという間の2時間の街歩きが終了しました。