事業所の
ご案内

小菅ケ谷地域ケアプラザ

令和7年3月7日(金)のほっかほかタイム

記事のイメージ画像

雪が降る日もありますが、リリスの横の道には梅の花が咲き、春を感じられるようになってきましたね。3月のほっかほかタイムは好天に恵まれました。今回は新しい方2名と、年度末ということで毎回お世話になっているボランティアさんが、全員参加してくれて賑やかにスタートしました。

 

3月は毎年ちらし寿司を作っています。ちらし寿司は錦糸卵・菜の花・のり・かにかまを飾って色鮮やかに仕上げました。メインのおかずは、梅と大葉のはんぺんつくねです。梅と大葉を細かくし、はんぺんと鶏もものひき肉とよく混ぜて、ホットプレートで焼きました。形成が難しかったのですが、皆さん上手に丸くまとめられていました。醤油と砂糖で照り焼き風に味付けをし、とても柔らかく仕上がりました。

その他は頂いたお野菜でサラダとすまし汁。デザートに黒蜜寒天。そしてボランティアさんがサバの味噌煮の缶詰と乾燥わかめとお酢で災害食を作ってくれました。災害食と思えないほど美味しくて、濃い味でご飯が進みそうです。   

 

 

来月のほっかほかは44日(金)です。次回は焼きそばの予定です。寒暖差が激しいですが体調に気を付けてくださいね。皆さんのご参加お待ちしております。

地域交流 I